AmazonのKindleで電子書籍を出版した後、収入を増やす方法として『アフィリエイト』があることをご存知でしょうか?
Kindle出版は実績づくり・ブランディング・印税の他にもメリットがあります。
それが電子書籍の中でメルマガやLINEの読者リストを収集(集客)することです。出版したKindle本を読んで、あなたに共感や信頼することでメルマガ等への登録につながります。
その方々に情報発信する中で、商品サービスを紹介する方法があります。ある程度の信頼関係が築けているので、アフィリエイトしたものを購入してもらいやすいメリットがあります。
とはいえ、「具体的にどのようにやればいいのか?」イメージできないと思いますので、その方法について、これからお話ししていきます。
少しでも興味がありましたら、続きを読んでみてください。
Kindleで電子書籍を出版するとは?

Amazonが運営するセルフ出版サービス「Kindle」で電子書籍を出版することを言います。出版するとき、事前にKDP(Kindle ダイレクト パブリッシング)に登録する必要があります。
Kindleで電子書籍を出版するメリットとして、
- 誰でも自由に出版できる
- 少ないコストで出版できる
- 実績やブランディングづくりに役立つ
- 印税収入を得られる
- 印税率が高い(最大70%)
- 広告費をかけずに顧客リストを獲得できる
- 絶版がない(半永久的に販売できる)
- 自分の知識や経験を多くの人に知ってもらえる
- 活動の幅が広がる
などがあります。
紙の書籍を出版するとなりますと、数百万円単位の多大なコストがかかったり、書店に並べてもらえなかったり・・と、リスクが大きいです。
その反面、電子書籍の場合ですと、確実に販売できます!さらに、Amazonのセルフ出版サービス「Kindle」の運営が続く限り、ずっと出版された本を販売されます。
アフィリエイトとは?

アフィリエイトとは、オフラインでいう「代理店」のことを指します。
ネット上のアフィリエイトは、ブログやホームページ、SNS、メルマガなどで広告主の商品サービスを紹介し、成約した場合に報酬が発生する仕組みのことを言います。
商品を宣伝するアフィリエイターは、「ASP」と呼ばれるアフィリエイトサービス事業者に登録し、紹介したい商品の宣伝用URLを自分のサイトに配置します。
情報商材をアフィリエイトする場合は『インフォトップ』というASPに多くの代理販売できる情報商品が登録されています。
アフィリエイトできる商品は情報商材の他にも、サプリメントや家電製品、クレジットカード、保険・結婚相談所のような案件があり、多種多様です。商品のジャンルによって利用すべきASPが変わりますので、使い分けるといいでしょう。
アフィリエイトASPの種類
アフィリエイトする商品を選ぶときにASPとして、
- インフォトップ
- A8.net
- JANet
- バリューコマース
- Amazon(アソシエイト・セントラル)
- リンクシェア
- TGアフィリエイト
などがあります。
次に、各アフィリエイトASPの特徴があります。状況に応じて、それぞれのASPを使い分けるといいでしょう。
アフィリエイトASPの特徴
ここでは、上記アフィリエイトASPの特徴を1ずつお話します。
インフォトップ

情報商材をアフィリエイトするときは「インフォトップ」を使うといいです。
情報商材をネット上で代理販売するメリットは「報酬が高い」ことです。
仮に、3万円のものを紹介して購入された場合、1万5000円の報酬をもらえることがあります。他にも10万、30万、さらには50万円の商材もあり、数万円の紹介料が発生することがあるわけです。
メルマガ読者さんに特典がプレゼントされるランディングページを紹介し、こちらに登録してもらうことで1件500円~1000円の報酬が発生することもあります。もし、単価800円のものに100名の読者さんが登録した場合、8万円(=800円×100)のお金を受け取ることが可能です。
情報商材のアフィリエイトは報酬額が高い反面、「成約が難しい」「怪しい商品が紛れている」のデメリットもあります。特に変な商材をお客様に紹介して販売した場合、信用損失するリスクがあるので、十分注意が必要です。
A8.net

A8.netは、取扱商品の種類が日本一のASPです。初めてアフィリエイトするときは、A8.netの中から代理販売する商品を見つけるといいでしょう。探そうとしているジャンルの商品がほとんど見つかると思います。
JANet

JANetは、インフォトップと同様に高額商品が多いです。
ただ、報酬率が3~5%と低く、5万円のサービスが1件成約した場合、紹介料は1500円~2500円です。高額で売れにくい上に、紹介料が少なくなることがあります。
バリューコマース

バリューコマースは、大手企業の商品をアフィリエイトするときに便利です。ブランド力があるアイテムなので、読者に紹介しやすいこともポイントです。
Amazonアソシエイト

Amazonアソシエイトは、本やAmazonが提供する定額サービスをアフィリエイトするときに活用するといいです。本の報酬率は1%と低いです。
しかし、アマゾンが月額1500円で提供している「Audible(オーディブル)」の紹介料が現在、1件あたり3000円と高いです。
なので、アフィリエイトで稼ぎたいと思うのであれば、高額報酬の案件を取扱うようにしましょう。
リンクシェア・TGアフィリエイト

リンクシェアとTGアフィリエイトはどちらも、楽天と提携しているサイトです。楽天市場で販売されている商品をアフィリエイトできます。
電子書籍出版×アフィリエイトが効果的な稼ぎ方である理由

Amazon Kindleで本を出版することで、電子書籍を読んで興味関心を持ってもらえた読者にメルマガやLINE@へ登録してもらうことができます。で、その登録された方に対して、情報提供しながらアフィリエイトできるわけですが、これは効果的な稼ぎ方です。
その理由としては、
- お金をかけずに収入を増やせる
- 購入率がアップする
- セールスライティング力が高まる
- マーケティング(集客)のスキルが身に付く
があります。
この4つのメリットをそれぞれ解説していきます!
お金をかけずに収入を増やせる
メルマガやLINE@の登録者(リスト)を獲得るのに広告費をかける必要もあります。
ですが、AmazonのKindleなどで出版した電子書籍にリスト収集用のリンクを貼っておくことで、内容に共感した人・価値を感じた人などのリストを収集できます。
広告を出すとなった場合ですと、現在は「1リスト獲得するのに1000円~2000円(平均1500円)」の費用がかかると言われています。
仮にKindleで電子書籍を出版して300リストを獲得した場合は「コストゼロ」です。一方、広告を出して300リストを集める場合、それに費やす金額は「45万円(=300×0.15万円)」です。この45万円の差は非常に大きいです。
Kindle出版により獲得したリストに対してアフィリエイトし購入してもらえると、印税に加えて収入を得ることができます。セミナーやオンラインコンテンツ、コンサルティングなどの無形商品であれば、利益率が極めて高い(売上のほとんどが利益)になりますので、非常にオススメです。
購入率がアップする
Kindleで出版した本の中にリスト獲得用のフォーム(メルマガやLINE@の登録フォーム)を設置した場合、あなたの考え方・価値観に共感する人やもっと情報を得たい人などが登録します。
実際に電子書籍を出版して獲得した読者の質は高いです(Kindleで出版した本を通じて信頼関係を築けている上に、一度でもお金を支払っていますので)。
その後、Kindle本の内容に関係する商品サービスにまつわる情報をメルマガやLINE@の登録者に対して発信にしていきます。情報発信を通じて知識を提供した後、他人の商品サービスをアフィリエイトした場合、信頼している人から紹介されたものであれば購入しようと思いやすくなります。
情報発信者が何者か分からず、ただ単に興味がある内容を届けてくれるからメルマガ・LINE@に登録した場合では、商品サービスの購入率は低くなりがちです。
このような理由から電子書籍を出版して獲得した読者にアフィリエイトすると、成約率(購入率)がアップします。
セールス力が高まる
Kindle本を出版して獲得したリスト(読者)に対して、商品サービスを販売する際にセールスの文章を書く必要があります。メルマガやLINE@でセールスする経験を通じて、セールスライティング力を高めることができます。
セールスレターを書くのが苦手な方は、メルマガの中でZOOMでの無料相談を設けることで読者と直接、話す機会をつくると良いです。相談のときに相手の悩みや問題を聞き出し、それを解決するサービスを提示することで購入してもらうことも可能です。
セールス力を身に付けることは、起業してお金を稼ぐために必須です。
商品サービスを売る力がないと、ビジネスが成り立たなくなって破綻することになります。せっかく会社を退職して独立したものの、収入がなくなり手持ちのキャッシュが枯渇したら、事業をやめないといけなくなります。
セールスのスキルさえあれば、どんな分野でも結果を出すことができます。一生、食いっぱぐれることもありません。
マーケティング(集客)のスキルが身に付く
Kindleで電子書籍を出版することで獲得した読者に対して商品サービスをアフィリエイトする場合、相手が興味関心があり、購入しようと思う商品サービスを探す必要があります。
そのとき、読者の悩み・問題・欲求のほか、世の中で売れている商品をリサーチすることでマーケティングのスキルを身に付けられます。マーケティング力もセールス力と同様に、個人でビジネスをやる上で欠かせない超重要なスキルです。
マーケティング(集客)と商品サービスを売れる人は重宝されます。
多くの会社や個人が集客で悩む中、マーケティングをできるとなれば・・高単価で契約を獲得できます。そういう意味でも、マーケティング(集客)のスキルを身に付けることは、極めて大切です。
Kindle 電子書籍出版 × アフィリエイトで稼ぐ具体的な方法

ここでは、AmazonのKindleで電子書籍した後、メルマガに登録された読者(リスト)にアフィリエイトして儲かるための具体的な方法を紹介していきます。
大きな流れとしては、
- Kindleで出版して購読者のリストを集める
- 集めたリスト(購読者)に情報発信する
- 電子書籍のテーマに関するものをアフィリエイトする
の3ステップです。
この3つの各段階をそれぞれ解説していきます。
Kindleで出版して購読者のリストを集める
アマゾンのKDP(Kindle ダイレクト パブリッシング)で電子書籍を出版するとき、本の中に「特典プレゼントの申込フォーム」を設置します。

で、上図の左端にあるURLをクリックすると、

のようなページにジャンプします。
メールアドレスを入力し登録ボタンを押してもらうことで、メルマガ読者(購読者リスト)を獲得したことになります。
次は、メルマガ登録された読者に情報発信していきます。
集めたリスト(購読者)に情報発信する
購読者限定のプレゼント等を通じて集めた読者リストに対し、定期的にメールマガジンを送っていきます。
メルマガを送るときは、ご自身がどんな人間なのかを伝えることは大事です。それとセットで出版したKindle本と同分野の商品サービスをアフィリエイトしていきます。そのとき、紹介する商品サービスに関する情報を伝えていきます。
自分が使用・体験した上でアフィリエイトするのがベストです。ただ、読者(見込み客)の悩みや問題を解決するものであったり、願望を実現するものであれば紹介すると良いです。
で、見込み客の悩みや問題、欲求を把握するためには、アンケートを取るといいでしょう。アンケートに記載する質問例としましては、
- 最近、一番怒りを感じたことは何ですか?
- 寝る前にふと出てくる恐れは何ですか?
- 時間があれば考える願望はありますか?
- 3ヵ月以内に実現したいことは何ですか?
など『時』をベースをしたものがあります。
具体的な質問をすると、相手は答えやすいです。アンケートに回答してもらえることで、売れる商品サービスを見つけ出す貴重なヒントが得られます。
これにより、アフィリエイトで儲かることも十分可能になります。
電子書籍のテーマに関するものをアフィリエイトする
AmazonのKindleで電子書籍を出版し、メルマガやLINEの読者リストを集めた後に情報発信をしながらアフィリエイトするときのポイントをお伝えします。
あなたが情熱があり、良く知ってい分野の商品サービスを紹介するのは素晴らしいことです。
ただ、読者(見込み客)がアフィリエイトするものに興味関心がなかったり、必要性を感じていなければ購入してもらえません。購入してもらえないことには、成果報酬が発生しなくなります。
というわけで、電子書籍を出版による印税とアフィリエイト報酬をセットで稼ぐためには、本のテーマに似合う(同分野・カテゴリー)の商品サービスを取扱うことが重要です。さらに、あなたがその分野のことをいろいろ知っていると、発信する内容に説得力が増して紹介したものを買ってもらいやすくなります。
そうすることで収入を効果的に上げることができるので便利です。
【まとめ】
ここまで「Kindleの電子書籍出版とアフィリエイトで稼ぐ効果的な方法」をテーマにお話ししていきました。
お伝えした内容をザッと確認しますと・・
- Kindleで電子書籍を出版するとは?
- アフィリエイトとは?
- 電子書籍出版×アフィリエイトが効果的な稼ぎ方である理由
- Kindle 電子書籍出版 × アフィリエイトで稼ぐ具体的な方法
の4つです。
Kindleで電子書籍を出版してアフィリエイトするのが良いのは、
- 広告費をかけずに質の良い読者を収集できる
- 読者は出版した電子書籍のテーマに興味がある
- 出版した本と同じジャンルの商品サービスにも関心がある
の特徴が挙げられるからです。
もし彼女を作る方法・ナンパのテクニックに関するに電子書籍を出版したのであれば、恋愛商材や結婚相談のサービスをアフィリエイトすることで成約率を高められます。
自分の商品サービスを持ってない場合は、他人のものを紹介して収入を得ることもできます。なので、お金を稼ぐ方法の一つとして考えておくといいでしょう。
もし、Kindleの電子書籍出版とアフィリエイトを組み合わせる場合は、この記事で紹介したことを参考にされてみてください。
コメント