1. 聞き上手な親がやってる「き・み・こ」の実践
2.「き・み・こ」は自己肯定感にもつながる
3.親が聞き上手だと、子どもも聞き上手になる
4. 聞き上手は伝え上手への近道
5. 「~して!~しないで!」と言わない
6. 自分で選択させる
1. コミュプレ教育のスタートは?
2.「なぜ、どうして?」を聞き続ける
3.子どもの「どうして?」への効果的な返し方
1. 活動するときに共有すべき3つの心構え
2. コミュプレ力を伸ばす4つのトーク
3. じっくりコミュプレ力を育てよう
1. 話すのが苦手な日本人
2. なぜ、子どもたちは伝えるのが苦手なのか
3. 子どもたちの悩みの多くは人間関係
4. 「伝える力=コミュプレ力」は、勝手に身につかない
5. グローバル化社会とコミュプレ教育
6. AI(人工知能)型社会とコミュプレ教育
話すのが苦手な子どもでも スラスラ思いを伝えられる
「おうちでコミュプレゲーム(無料お試し版)」
をプレゼントします!
(コミュプレゲームは、さまざまなお題に対し、自分の気持ちや意見を、相手にわかりやすく話したり、それを受け入れあったりするトレーニングゲームです。)
特典1:コミュプレすごろくゲーム(PDF)
特典2:すごろく用ルーレット(パワーポイント)